トリアパーソナル脱毛器4X:6回目の照射体験及びこれまでの脱毛成果の報告

トレアレーザー脱毛器照射体験談の6回目の結果報告ブログ記事のアイキャッチ画像

今さらですが、毛周期を無視しても肌にダメージが残り、効果が薄いと学びました💦

毎週日曜日にセルフ脱毛してましたが、トリアの公式ページでは、2週間に1回がベストと書かれてました。
これからは、2週間に1回・セルフ脱毛することにします。

公式ページの情報によると、効果がはっきりとではじめたら3週間~1か月に1回のペースで照射すればOKとのことです。

光脱毛器(TAKUYO)の説明書には、効果が出るまで、週に1~2回の照射をすすめていました。

しかし、毛周期を配慮してトリアのレーザー脱毛とペースを同じにすることに決めました。

今回は、2週間後の肌の状態も公開します^_^

このブログの読者さま限定

トリア公式サイトで使える10%オフクーポンをプレゼント🎁
クーポンコード:AOTRIA

\全世界で500万台以上を販売/

90日返金保証・1年間の製品保証




\すね下エリアの経過報告/

ひざ下エリアの5回目照射してから2週間後の写真。左側は、レーザー脱毛。右側が、光脱毛の写真。
セルフ脱毛のひざ下エリアの左右比較写真です。
右足は、光脱毛のみ
左足は、光脱毛2回・レーザー脱毛3回の照射後の写真。
2週間放置した写真。
光脱毛のみの右足は濃くて長い毛が多い。
レーザー脱毛を追加した左足は、色が薄く細い毛が多い。

実は、エリアの境界線『ひざ周り』は

脱毛難易度高い場所だと今さら知りました💦

色素沈着しているうえ、凹凸が激しく垂直に当てにくいです。

\わきの下エリアの経過報告/

わきの下エリアの経過報告の図解
右わきは、光脱毛のみ3回
左わきは、レーザー脱毛のみ3回
どちらも効果を感じますが
光脱毛のほうが全体的に黒いかんじです。

\胸周りの結果報告/

胸まわりの脱毛経過報告の写真入り図解

前回よりも効果に差が出てますよね。

やはり、照射パワーはアの圧勝でした。

回数を重ねるたびに毛の太さは細くなっているように感じます。

部分的に毛の生えなくなった場所も発生しています^_^

程度に差はあれど、どちらも効果が少しあるように感じます。

毛周期の関係で、20%しか効果が出ないことを考えるとこの程度が順当だと思います。

光脱毛器とトリア脱毛器の違い

✅1回の照射面積の違いにより、タイパは光脱毛器の圧勝です。

5~10倍くらい作業時間に差がでます。

✅作業性については、トリアに軍配があがります。

その理由は、トリアは『コードレスであり、サングラス不要』だからです。

✅痛みについては、トリアのほうが痛いことは言うまでもないですよね💦

ひざ周りの照射は、トリアの方がやりやすいです。

凹凸の多い場所の照射は、照射口が狭いトリアの方が垂直にしやすいですよ。

6回目にもなると、痛みにもなれてきたのでレベル4まで照射できました🎉

痛みはありますが、我慢できる範囲になりました。

次回は、レベル5に挑戦するつもりです。

8,600円もお得に購入できます

10%オフクーポンコードは、AOTORIAです

\90日返金保証・1年間の製品保証/

今までの失敗からの学びリスト

\前回までの失敗談からの学び/

  • 照射前の剃毛がおおざっぱで、剃り残しに反応してしまい痛みが強くなった💦
  • 照射後の保湿や冷却があまく、肌がひりひりして荒れてしまった💦
  • 照射後キンキンに冷やして、毛根へのダメージも回復😭
  • 脱毛後に、お湯のお風呂に入浴してヒリヒリ状態になる

これに追加します💦

毛周期を考えない照射計画
(週1回から2週間に1回へ変更)

セルフ脱毛は、自己責任なので照射間隔は自由です。

しかし、クリニックの先生や公式ページに書かれたアドバイスや注意書きを無視はできません💦

脱毛動画を見ているとガンガン攻めたセルフ脱毛を見かけます。

あなたは、自分の毛周期を理解してますか?

わからないならば、専門家の意見は聞く価値ありますよね❗

まとめ

トリアレーザー脱毛の「痛み」は、よく冷やしながらやれば慣れてきて痛みを感じにくくなります。

慣れたら、レベルアップしていくことが脱毛効果につながります。

セルフ脱毛中は、ドМになりましょう(笑)

明るい未来のためにちょっとだけ我慢しましょう。

光脱毛にしてもレーザー脱毛にしても、根気よくやれば効果はでます。

ささやかな変化を感じるためにも、写真撮影するといいですよ。

自分の肌をアップで見ると、自覚のないほくろや傷が多いことに驚くでしょう💦

もう少し評判の良い光脱毛器を使ってみたくなりました💦

しかし、予算オーバーなので今はがまんします。

予算に余裕がある人は、ケノンかPanasonicの新型がよさそうです。

8,600円もお得に購入できます

10%オフクーポンコードは、AOTORIAです

\90日返金保証・1年間の製品保証/

\合わせて読みたい記事/

次回の7回目脱も経過報告を読みに来てくれたら泣いて喜びます(●’◡’●)

青ひげおやじのプロフィール

この記事を書いた人

青ひげおやじ
  • 息子の体毛の悩みを解決するために、家庭用脱毛器の関連動画を30時間以上、各公式サイトの勉強をして記事を書く脱毛ブロガーです。
  • 2025年5月、光脱毛器(楽天で人気のSR11)とレーザー脱毛のトリア4Xを購入しました。
  • 50代の夫婦と19歳の息子、家族で脱毛に挑戦するために蓄えた知識と試行錯誤の過程をリアルに発信予定です。

当サイトは、家庭用脱毛器をプレゼントしたい方の参考になることを目指しています。

もちろん自分へのご褒美の参考にもなりますよ^^。

    この度は、当サイトの記事を読んでいただき誠にありがとうございます。

    このサイトがあなたの役に立つために、あなたの知りたいことや記事の内容に対する意見など教えてもらえたら嬉しいです。
    よければ、アンケートに答えてもらえると泣いて喜びます。


    ▼あなたのことを教えてください

    1. 記事の内容はいかがでしたか?(必須)

    3. もしよろしければ、あなたの年代をお聞かせください。

    4. ご意見・ご感想がございましたら、ご自由にお書きください。


    もしよろしければ、応援よろしくお願いします。

    青ひげおやじの家庭用脱毛器ブログ - にほんブログ村 脱毛ランキング
    脱毛ランキング 脱毛ランキング
    脱毛ランキング

    コメントもらえたら、とても嬉しいです。気軽にコメントしてください。

    コメントする