皆さんは、男性のわき毛脱毛をどう思いますか?

今まで、気にもとめていませんでしたが、体臭対策に効果があると知りあらためて調査しました。
実は、仕事柄どうしても汗をかくので体臭は悩みの種でした💦
男性のわき毛脱毛は、20代でも10~20%しかしてないそうです。
それでも、体臭対策にもなり夏の日焼け止め対策もしやすいので挑戦することにしました。
どうせわき毛脱毛するなら、左右に分けてレーザー脱毛と光脱毛を比較しようと思います。
この記事でわかることは、デリケートゾーンのわきでレーザー脱毛と光脱毛の照射パワーによる差を細かくレポートします。
- 息子の体毛の悩みを解決するために、家庭用脱毛器の関連動画を30時間以上、各公式サイトの勉強をして記事を書く脱毛ブロガーです。
- 2025年5月、光脱毛器(楽天で人気のSR11)とレーザー脱毛のトレア4Xを購入しました。
- 50代の夫婦と19歳の息子、家族で脱毛に挑戦するために蓄えた知識と試行錯誤の過程をリアルに発信予定です。
当サイトは、家庭用脱毛器をプレゼントしたい方の参考になることを目指しています。
もちろん自分へのご褒美の参考にもなりますよ^^。
今までの照射体験(1~2回)の体験談をもとにAIに音声でまとめてもらいました。
トレア脱毛器4X(レーザー脱毛)照射3回目
今回の照射は、少し慣れてきたので30分の間に照射できる範囲がふえてきました。
今までの照射体験から保冷剤で冷やすタイミングはばっちり覚えました。
足のすね下エリアだけでなら短時間でできるようになり、余力が出たのでわきの下も脱毛する気になりました。
その理由は、3つあります。
事後報告ですが、胸回りは光脱毛とレーザー脱毛を交互にしてしまい、
どちらが効果があるのか分からなくなってしまいました💦
この失敗を基に今回は場所わけすることにしたのです。

\家庭用脱毛器で唯一のレーザー脱毛器/

トレアの詳しい情報はこちら
トレア脱毛器4X(レーザー脱毛)照射3回目でわかったこと
トレア脱毛器の照射レベルとTAKUYO光脱毛器の照射レベルには明らかに差がありました。
トレア脱毛器には、場所によってモードを切り替えることはありません💦
レーザーの照射レベルの調整のみです。
保冷剤で冷やしながら照射してもレベル3が限界でした💦
一方、TAKUYO光脱毛器は、場所ごとに切り替えられるモード選択ができます。
今回は、『脇の下モード』で照射レベルは5(最高マックス)まで問題なく照射できました。
比較で感じたこと
✅レーザーと光では同じ20Jでもパワーに差があります。
✅痛みもレーザー脱毛の方が強いです。
わき毛脱毛で苦労したポイント

わき毛脱毛前にする「剃毛」には苦労しました💦
洗面台の鏡の前で、見ながらに毛を剃らないときれいに剃れません💦
初めて剃るときは毛が長くて剃るのも、かたずけるのも時間がかかります。
肌に傷をつけないようにT字剃刀は、非推奨です。
デリケートゾーン専用のシェーバーをおすすめします。
ヘッドが小さくて、小回りが利きます。
肌を傷つけないので安心して当てられます。


セルフ脱毛開始して三週間目の感想
すね下エリアは、かなり体毛の生えるスピードと太さが弱くなりました。
痛み対策して無理のない範囲での照射でも効果を感じます。
しかし、完全な脱毛にはまだほど遠い感じで感じです💦
わき毛脱毛は、思ったよりスッキリして気持ちが良かったです。
夏に日焼けを気にせず脱毛できる「わき毛脱毛」は脱毛初心者におすすめエリアですよ。
コメントもらえたら、とても嬉しいです。気軽にコメントしてください。